エクオール検査結果 女性ホルモンに似たエクオールを作るには腸内環境を整えること
このたび、「ソイチェック エクオール検査」をやってみました!
1.「ソイチェック エクオール検査」とは
「ソイチェックは、尿中のエクオールを測ることで、いまの食生活で大豆イソフラボン(ダイゼイン)をエクオールに変えられているかどうかをチェックするためのものです。 このチェックは、病気の有無や重さ、女性ホルモン量を診断するものではありません。」
とのことです(株式会社ヘルスケアシステムズ)。
では、エクオールって何でしょう?
摂取した大豆イソフラボンは、腸内のエクオール産生菌によってエクオールに変換されます。大豆に含まれるポリフェノールの一種で、「大豆イソフラボン」は、女性ホルモン(エストロゲン)に似た構造を持ち、必要に応じて女性ホルモンと同じように作用することが知られています。
大豆イソフラボンに含まれる成分のうち、特に「ダイゼイン」から腸内細菌の作用によってつくられる「エクオール」こそが、大豆イソフラボン・パワーの源なのです。
しかし、ダイゼインをエクオールに変換してくれる腸内細菌、「エクオール産生菌」は、誰の腸の中にもいるというわけではありません。
エクオール産生菌がいなければ、腸内でしっかりとエクオールが作られないのです。
エクオールを作れていない人は56%、作れている人は44%、だそうです。
このエクオールを体内で作れているかどうかを測定してくれるのが「ソイチェック エクオール検査」なのです!
2.私のエクオール検査の結果は
そこで今回の私の結果は。。
「あなたの腸内では、エクオール産生菌が活動しています。」
でした!!やった!!
しかし、レベル3でしたので、「エクオールはつくられていますが、あまり数値は高くありません。」という結果でした!!
エクオール産生菌のはたらきを良くするには、大豆製品を食べる回数を増やしたり、食物繊維を摂って腸内環境を整えていく必要があります。
大豆イソフラボンもエクオールも、数日内に体から出て行ってしまうので、毎日コツコツ大豆を摂取し、エクオールを作ることが必要です。
そして、エクオールを作れるかどうかは変化するそうです。。!!
エクオールを作れるようになる人ももちろんいますが、逆に、腸内環境は1日でも悪化するので、それまでエクオールを作れていた人が、作れなくなることもあるそうです。
また、20代の若い人ほど作れていないそうで、理由は、大豆の摂取量が少ないからともいわれています。
1日の目標大豆摂取量は、50~70gくらいです。
私の結果が今回、レベル3だったのは、2回連続ファスティングを行ったところで、またカンジダ除菌もうまくいってきたため、
ちょうど腸内環境が整ってきたところで検査したからかなあ~と思います。
もっともっと腸内環境を整えていきたいと思います♡
3.女性ホルモンの大切さ
今回、なぜエクオール検査に関心を持ったかというと、、
実は、プロフィールにも書きましたが、数年前に体調をものすごく崩したときに特に辛かったのか、ひどいドライアイでした。
眼科に行ってもヒアルロン酸の目薬を渡されるだけで、一時的には良くても、根本的な解決にはなりませんでした。
その後、あんなにひどかったドライアイが、ファスティングと分子栄養学に出逢って、徐々に徐々に良くなっていったのです。。(近いうちに詳しく書きます)!!!。
今ではもうほとんど良くなったのですが、この記事を見て、「あ、もしかして。。女性ホルモンのせいだったの!?」と思ったのです。
記事はこちら↓↓
女の涙は年をとると“質”が変わる!?女性ホルモンとドライアイの関係。女性特有の悩みをサポートするエクオール(大塚製薬 更年期ラボより)
ここに書かれていたのは、以下のような点です。
●現代のIT病と言われているドライアイだが、実は女性ホルモンの減少のせいかも
●特に女性は40代以降、“潤いホルモン”とも呼ばれる女性ホルモンの分泌が減少してくるのに伴い、全身症状として乾燥が進行する「ドライシンドローム」が現れやすくなり、ドライアイもその一つ
●女性ホルモンの減少が原因となるドライアイは、涙の「質」の問題で、特に「ムチン」が不足している
●エクオールに変換できる腸内細菌「エクオール再生菌」は現在15種類ほど見つかっている
●エクオールを作れている人も作れていない人も、サプリで摂ることもできる
そこで早速、キットを取り寄せ、検査してみました。
↓↓
エクオール検査「ソイチェック」 (通常版)
とってもカンタンに尿をとって、封筒に入れて送ることができ、結果もほんの数日で、メールにて届きました。
本当にありがたい。。。!!
もしエクオールが作れていなかったとしても。。。
★望ましい腸内環境を整え、エクオール再生菌を育てる
★エクオールをサプリで摂る
という方法があります!
私も、さらに腸内環境を整え、レベル4を目指したいと思います。
皆さまもご一緒にぜひ♡
腸内環境を整えるための実践+座学の講座を実施しています!ぜひご参加ください。
講座一覧より、以下のコースをご覧ください。
【腸内環境を整える酒粕、発酵玄米ランチコース】
【腸内環境を整える奄美大島の伝統食お米のヨーグルト「ミキ」、豆乳ヨーグルトコース】
講座一覧はこちら
*無料相談、ファスティングパッケージプログラム、ファスティング単独プログラム、各講座についてのお問合せ、お申込みはこちら↓