ブログBlog

Blog

営業時間

9:00~21:00

Home > ブログ > 健美食ファスティング|お客様の声 「現代の栄養失調」状態から脱出。「素晴らしい動画をありがとうございます!」

ファスティング

健美食ファスティング|お客様の声 「現代の栄養失調」状態から脱出。「素晴らしい動画をありがとうございます!」

目次

ファスティングご希望の方にカウンセリングしているうちに、「現代の栄養失調」状態であることに気付きました

30代、女性。
以前、働きすぎで、うつのような症状があったころ、病院で「抗うつ剤」を処方され、飲んでいたとのことでした。
聞いていると、「副腎疲労」ではなかったかと思いますが、栄養療法をよく知らない医師には、「うつ」と診断されてしまう場合があります。
今でも、疲れやすい、クラクラする、眠れない、頭がはっきりしないことがある・・・などの症状があり、脳に薬が溜まっているのは確かだと思われたため、ファスティングを実施しましょうか、という話をしていたところ。。。

え、一日一食!?

よくよく聞いてみると、うつ状態になる前から、長年「一日一食」を続けているとのこと!
それではフラフラするのは当然です!!
昔の彼氏に「一日一食が体にいい」と言われ、それからずっと信じて続けていたというのです。
抗うつ剤を止めてからは、漢方の先生から、疲れやすい、クラクラする、眠れない、頭がはっきりしないことがあるなどの症状のために、ずっと漢方薬を処方されて飲んでいるとのこと。
一日一食のことは先生かは「聞かれたことがないので言わなかった」そうなのです。
なぜ漢方の先生は、何を食べているのかも聞かずに、漢方薬を出し続けているのか・・・不思議でなりません。

意外に多い「現代の栄養失調」

飽食の時代に栄養失調!?と思われるかもしれませんが、実は意外に多い「現代の栄養失調」。
ダイエットばかりしていたり、間違った健康知識を信じていたり、外食が中心になったり、お菓子を食事代わりにする・・・などで、特に若い女性や単身の男性に多いと言われています。
特に不足しがちなのが、カラダを組成する「たんぱく質」。
動物性たんぱく質が不足していると、肉や魚に含まれているビタミン・ミネラルも摂れていないことがほとんどです。
そして、意外にも、「太る」原因も「栄養不足」なのです。
きちんと栄養が摂れていて、エネルギーをしっかり産生することができ、代謝が回っている人は太らないのです。
ファスティングをしても体重が落ちにくい方は、普段の栄養が十分でないことが考えられます。
※これについてはこちらの記事をお読みください。↓

まずは「たんぱく質リッチ」を。

この方には、しっかりとたんぱく質リッチにする方法をお伝えしました。
まずは朝の「卵納豆」から!
すると、なんと数日後には、
「こうのさんがおっしゃる通り、たんぱく質をしっかり摂るようにしたら、数日で頭もスッキリ、身体も軽くて快適です✨」
「外出時はたんぱく質ばかりのお弁当を持参することにしました!」
「脳が動くと、時短にもなるし、金銭的に節約できるようにもなるし、家が片付くし、嬉しいことだらけです!」
「たんぱく質リッチ、最高です!ありがとうございます♡」
との嬉しいコメントをたくさん毎日送ってくださるようになったのです!
本当に良かった!!
※「朝の卵納豆」については以下をお読みくださいね↓

「動画レッスンシリーズ【目からウロコの食べ方講座】」を見ていただきました

食べ方を変える!と決めたこの方には、
「動画レッスンシリーズ【目からウロコの食べ方講座】」を視聴していただきました。
たんぱく質の摂り方、酵素について、腸について、ミトコンドリアとエネルギー産生、ビタミン・ミネラルなどなどの「難しそうな」話を、「分かりやすく、端的に」、そして「使いやすく」、各30分の動画にまとめています。
これらを見ていただき、日々の食材選びや献立の立て方、栄養をしっかり摂るためのコツなどを早速つかんでいただきました。
「私の周りの人たち、友人たちも結構困っている人多くて💦 こうのさんの動画で必ず助かる!!と確信しています!」
「本当に素晴らしい動画を有難うございます!!」
と、本当に嬉しいお言葉をいただきました。
※動画レッスンシリーズについては以下をご覧ください↓

「薬」ではなく「栄養」を

「副腎疲労」も栄養で治せます。
疲れや原因不明の体調の悪さも、全て「栄養」で治せます。
病院で「薬」を処方されて飲み続けないでください!
今の体の状態は、全て「自分が選択して、自分の体に与えたもの」、つまり、「カラダは食べたものでできている」のですから、「自分が食べたもの」で自分の体は治せるのです!
自分自身のカラダのために、食べるものを変える。選ぶ。栄養を意識して摂る。
正しい知識を基に、ぜひこれをやっていきましょう!
ご一緒にぜひ学びましょうね♡

お問合せ、お申込みはこちら↓

✉ご相談・お申込み

シェアするShare

ブログ一覧